お陰様で、” Taylor Desse 2017 “は予想に反して(?)多くのアポイントを頂戴しまして本当にありがとうございます。「現物を見た事がない」「かなり前の中古は持ってるんだけど」「モデルごとに音がどう違うか確かめたい」などなどBach, Yammy以外の’ VOICE ‘を求めている方が多くいらっしゃるのを再確認できたのは本当に嬉しい限りです!
前回のコラムでも書きましたが、各国の輸入元やAgentにも多くて数本がやっとなんですが、今回はAndyの協力でConference並みの本数を確保する事が出来ました!この滅多にない機会に、どうぞじっくりTaylor Trumpetを試してみてください。

唯、アポイントの順番上、Soldとなってしまった際はご容赦ください。でも今回一番人気の「あのモデル」は十分な台数を揃えてありますのでご安心を!
さあて今一番問い合わせの多いもう一方のモデル、スタッフ総出で画像を撮ってくれたりしてTaylor社内でも話題の「あの新作」は、只今ラッカーがけに出ております。到着次第コラムにアップしますので!!

画像撮影時に背景板を持ってくれている期待の新人君、いつもの作業着でなくわざわざDress Shirtを着てのアップなど彼等の暖かさが伝わって来ると思いませんか?

そしてAndyのぶっとい『職人の指」に付いたグリス、これが「血の通った楽器」を作り続けるAndy達の「心意気」を象徴してる様で感動と同時に畏怖すらおぼえてしまう程です!
そんなBritish Craftsmanshipの生み出す「血と汗の結晶」を是非とも実際に体感して頂きたいと思います!お待ちしています。 |